みなさんこんばんわ!!今日も少し遅いUPになります^^
さて、明日の祭日はみなさんは何をしてるでしょうか?私はやる事がてんこ盛りですが、
少しづつ片づけていってます^^
今日のおやつは!!
アンコの団子!!これ・・・まだ食べてないのですが^^
このコラムを書き終わったら頂きます(*^_^*)
さて、今日は主人のテニス肘について書きます^^
主人の肘がおかしくなって、もうかなりの間施術をしてます^^
最初あれ??なんかいつもと違うと思い、ちょっとレントゲンとってきて!!っと
言う話だったのですが、
どうやら、テニス肘の診断を受け・・・しばらくは、ちょっと触るだけでも痛がり・・。
肘の遠い場所からのアクセスしながら、まず、腕がすごく熱くなってたので、
最初は、冷やし・・・徐々に腕を冷やさないように、職場はサポーターをして
夜は足のレックウォーマーを肘が冷えないようにカバーしてました。
週1回のペースで、首から方にかけて筋肉緩和して、肘のあたりをゆっくり緩めて行く事、
6か月・・・。
やっと、かなりの痛みもなくなってきました!!
最初に1ヶ月でぼちぼち痛みはマシにはなりますが、やはりケアは大事ですね!!
お風呂の中で軽いストレッチをかけ筋肉も伸ばしながらの、6か月でした^^
後は、冷やさない事と首から肩をしっかり緩めながら、肩からの骨格のずれも整えると尚良かったです^^
運動して、身体を使った後は、やはりストレッチはとても大切ですね^^
運動されてる方は心がけると、良い身体づくりになると思います^^
今日お仕事だった方はお疲れ様でした^^根気よく身体づくりしましょう!!
今日お休みだった方は、身体づくりしてますか〜??
今日も最後までお読み頂きましてありがとうございました(*^▽^)/★*☆♪