みなさん^^こんばんわ〜〜〜!!!今日も暑かったですが、8月もお盆をすぎると
あっと言う間に夏も終わりに近づいて・・・そしてその次の楽しみってみなさんは、何を
思い浮かべますか??
私は、実は虫の声なんです^^セミは・・・夏休み中聞こえるのですが、子供の頃
社宅の庭の草ぼうぼうの所から、聞こえるコオロギ、鈴虫、キリギリス^^
蚊帳(カヤ知ってます??)に入って、窓を開けて扇風機回して^^まさに昭和の時代(*^_^*)
夏休みの自由研究は何にしようかと、迷って・・・。芋虫を育ててサナギまでなったのに・・・
羽化しなくて・・・。(TOT)
そしたら、鈴虫を飼ってみようと鈴虫を飼いました^^夜中に凄く綺麗な虫の音がして^^
リンリンリ〜〜〜ン♡って懐かしいです^^きゅうりとなすびをあげてました(*^_^*)
セミも育てて脱皮したけど、夜中だったので見れなかったです^^親は綺麗だったと喜んでましたけどね(笑)
今日のお花も凄く綺麗ですね〜^^まる〜い感じがまた可愛いですね(*^_^*)
アトリエHIROさん♪(クリックでHPに飛びます♪)いつもお写真ありがとうございます\(~o~)/
今日は、整体のお話は少しお休みして、社宅の庭で起こったお話しをしようと思います^^
小学校の時の社宅で、両隣りには池がありました^^
夏祭りに夜店で小さなカメを買ってもらおうかと思いましたが、なんと小さなカメがいなくて、
デッカイ雷カメを買ってもらいました^^
カメの餌は、糸ミミズでそれを大きな口で食べているカメ雄を見ては、ニコニコしながら
育てていたのですが・・・ある日・・・。脱走していなくなりました(T△T)
探しました!!猫にくわえて持って行かれたなどど、想像して悲しい毎日を送ってましたが・・・。
ある日、隣の池にふちに居るカメ雄を発見(笑)
『うちのカメ雄〜〜〜〜!!!ヽ(T。T)ノ』なぜに・・・そこに居るの??
隣の住人に・・・あのカメはいつぐらいから・・・居ますか?などど聞きながら、
脱走した日にちあたりから、出没したらしいけれど・・・
そのカメは私のです!!っと言い出せなく(笑)
カメ雄の幸せを祈り、お隣の池に任せしました・・・・。なんとなく、池の方が自由で
楽しそうな気がしたので^^
そんな、夏の終わりの思い出話です(*^_^*)
今日お仕事だった方は、お疲れ様でした!!もうすぐお盆でお休みに入りますでしょうか??
今日お休みだった方は、そろそろお盆の準備ですね〜^^私も明日準備します\(^o^)/
今日も最後までお読み頂きましてありがとうございました^^