みなさんおはようございます!!
今日は珍しく朝からの発信になります^^今日は3月!!
大阪では、朝起きたら車にうっすらと雪が積もっておりました( ´゜д゜`)アチャー
『さむい!!』思わずつぶやきながら、車の窓の雪を払いぬるま湯をかけて、朝の準備OK!!
そんな寒い中少し暖まる出来事を^^
おにぎり?おむすび?どちらの言い方をしますか?私はおにぎりです^^
ご飯の中身は博多のお友達から頂いたお土産の『梅ひじき』
とっても有名らしいのですが、私今回初めてたべました!!めっちゃくちゃ美味しいですね^^
そして、このおにぎりの、のりの巻き方が面白いとおもいませんか??
このおにぎり実は、主人の愛情たっぷりなおにぎりです!!(*^▽^)/★*☆♪
この間、以前から『俺は、三角おにぎりはむすべるんだ!!』っと豪語してまして^^
そして、初めて三角に結んでくれた、おにぎりを作ってくらました!!
海苔の巻き方が微妙におもしろかったので、ちょっとクスって笑いましたが^^
本当に、誰かに食事を作ってもらうのって、ありがたい事ですね^^感謝して頂きました(*^_^*)
余談ですが、何故おにぎりが三角に結べるか結べないかを、主人を話していたのは、
実は私の母が、まだ幼い頃おにぎりを三角に結べなかったことで、かなり悔しい想いをしたらしです^^
その後、特訓して三角に握れるようになったのですが、小さな頃から、おにぎりを必死で私に
三角に握れるように特訓してました(笑)おかげでおにぎりでは、何事もなかったのですが・・・。
私はお箸の持ち方が変だったので、お友達に指摘され綺麗な持ち方が出来るように特訓しました(笑)
もし、子供がいたらきっと私は箸も持ち方を特訓したかもしれません(笑)
そんな、懐かしい思い出の三角おにぎりのお話しでした^^
今日、お仕事の方は、いってらっしゃい!!今日も1日がんばりましょう!!
今日、おやすみの方は、起きてますか??たまの朝寝坊もありかな??
今日も最後までお読み頂きましてありがとうございます!!
最近、コラムがなんとなく書き進めてなかったのですが、また新しくチラシの作成をしてますので、
これからもコラムを書いて行こうと思います^^最近は食べ物の話ばかりだったので、
次回はカテゴリー別の身体の事に書いて行こうと思います!!