3【寒さに負けない身体対】(寒すぎて、肩に力が入り凝る方)
さて、今日は3番めを書いていきますね〜〜^^
1月〜3月の中で、すごい寒波って来ますよね((+_+))
その時は私もさすがに寒すぎて身体がカチコチになります(汗)(TT)
そんな時の
寒さ対策
カイロは、肩甲骨と肩甲骨の間に貼ります!!
じかに貼らないでくださいね〜〜!!低温やけどしますよ〜!!
身体には風門という場所があります(*^_^*)
ここです!!
実はここから邪気が入ってくると言われてます!!そうすると・・・・
風門から邪気が入って・・・『風邪』をひいてしまう事になります^^
身体のウイルスが入ってくると、実は上腕のある部分を抑えるとすごく痛みがでます。
そこを刺激することで、免疫も上がるそうですが・・・。
私は、二の腕・・・、肩のすぐ下の腕が冷えると身体全体が冷えて、寒気がしてきます^^
なので、肩から腕までを冷えない対策をしてます^^みなさんも試してみてくださいね〜(*^_^*)
身体対策
やはり、お風呂に入って身体を温まった時に、肩を回しり開いたりしましょ〜^^
そして、コリがきつい場合は少し凝りの部分をほぐしてもらうのも、必要かと思います(*^_^*)
肩のストレッチは
私が書いたイラストですが、こんな風に動かしていってくださいね〜^^
その他にも色々運動はありますが、まずは簡単な運動を日常的に日課をして行うことを、お勧めします(*^_^*)
ご気軽にナチュラル整体Angeまでどうぞ〜!!
これで、冬の『寒さに負けない身体対策』のコラム終了です(*^_^*)
皆様、最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございました
ラインでの友達登録もしております!!
友達ならではの、身体の情報も書いてますので、是非登録してくださいね〜〜^^
ポチっとして、スタンプ送ってくださいね〜〜(*^_^*)
↓