冬場になると、肩がよけいに凝る方も
いらっしゃると思います💦
夏場も、冷房でガンガン冷やされると、
寒かったりして肩こりが出やすくなりますよね💦
こんな感じかな?
えっと、私がイラスト書いて見ました(^_^;)

いつも、肩が凝る方で普通の生活してるだけなのに💦って方もいらっしゃいますし、パソコンや細かい作業をお仕事上で
必要なのでって方もいらっしゃいます
(*゜ー^)
パソコンは、長時間手を浮かした筋トレだと私は思ってます(^_^;)
それを、少なくとも3〜4時間は浮かしてるのではないでしょうか?(^_^;)
パソコンのキーボードが上の方にある方がさらにしんどいと思います(*^O^*)
肩も力が入るので懲りますよね💦
ここで、ピアノを弾く事を想像してください(*^^*)
ピアノは肘を張った状態でひかず、脇を閉め手をおろした状態で弾きますよね
(*゜ー^)
パソコンのキーボードをその位置まで下げるのは無理なので、手首が休まるように
隙間にタオルを入れたりクッションで
手首の浮きを休ましてあげるだけでも、
肩からの力が抜けます(*^^*)
普段の肩凝りの原因を、少しでも緩和してあげるのも、予防となりますので
是非お試しくださいね(*^^*)
その2はざっくりと、ストレッチを載せますね(*゜ー^)
冷房で冷えた身体の血流を、促すストレッチを載せてます(*゜ー^)
これも、参考にされてください(*^^*)